令和7年度 研究・教育支援人材向け研修「レジリエンス・フォロワーシップ研修:しなやかさ(レジリエンス)とフォロワーシップ(上司への上手な働き掛け)を身につけて組織・チームの要へと成長しよう」を2025年11月5日(水)・6日(木)に開催いたします。参加ご希望の方は、10月10日付けで部局通知を行っておりますので、各部局の担当係を通してお申し込みください。申込み〆切は10月27日です。
本研修では、本学の研究・教育を支える支援人材を対象に、プレッシャーや重い責任に晒される自分自身を手懐け、難しさや困難をしなやかに乗り越え・回復する力(レジリエンス力)を身につけること、また、チームのメンバーや部門を統括する上司に“上手く”働き掛け、チームや組織全体のパフォーマンス向上に寄与すること(フォロワーシップ)を、座学・グループワークを通して学んでいきます。
注)本講習は、昨年度まで女性研究・教育支援人材向け限定の研修「女性研究・教育支援人材向け研修(発展編):しなやかさ(レジリエンス)とフォロワーシップ(上司への上手な働き掛け)を身につけて組織・チームの要へと成長しよう」として開催しておりましたものを、本年度から女性・男性を問わず受講頂ける「レジリエンス・フォロワーシップ研修」と改編して開催するものです。内容は昨年度までのものとほぼ同じです。
レジリエンス・フォロワーシップ研修 照会文
レジリエンス・フォロワーシップ研修 実施要項
レジリエンス・フォロワーシップ研修 TimeLineと概要
受講対象者:
・ 研究・教育支援業務を担う本学の女性教職員
(特任・非常勤を含む技術職員・URA・教員・研究員や事務職員など。技術補佐員・事務補佐員も含む)
・ 全ての日程を受講可能な方
開催日:
令和7年11月5日(水)・11月6日(木) どちらも 9:30~16:00
開催場所:
豊中キャンパス 基礎工学国際棟(シグマホール)セミナー室(予定)
申込・〆切:
各部局事務を通して申し込みください。
〆切は10月27日(月)です。
定員:
15名程度
定員を大幅に超える応募があった場合には事業の趣旨に基づき人数調整させて頂くことがあります
費用:
無料です。(旅費等については参加者の所属する部局等でご負担ください)
研修内容等:
資料をご覧ください。
講師:
吉田 富士江(人材育成コンサルタント・オフィスFサポート)
主催:
主 催:コアファシリティ機構研究支援人材育成部門
企画・後援:大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワーク
本研修の共同企画者でもある大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワークのメンバーとの議論を通して、責任ある立場に立ちつつある教職員にとって、特にレジリエンスとフォロワーシップを身につけることが非常に大切であるとの結論に達しました。 そこで、自分自身のレジリエンス力の強化に加え、フォロワーシップを活用して、チームや組織に対してもコミットし、「組織・チームの“要”へと成長する」こと目指すことを趣旨とし本研修を企画致しました。
これまで、技術系職員にはこの種の研修機会が乏しかったことを考慮し、大阪大学女性技術職員ネットワーク・コアファシリティ機構・人材育成コンサルタント(オフィスFサポート)とで、本学の女性研究・教育支援人材の実状に合うよう独自開発したものです。皆様のご参加をお待ちしております!

