これまでガラス工作による研究・教育支援培ってきたカスタムガラス製実験器具の技術を活かして、本学の微生物病研究所様が”ららぽーとEXPOCITY”で開催中のスタンプラリー「伝令JUJOと記憶の戦士~免疫細胞クエスト2025~ 封印の矢、ふたたび」のプレゼントとして「特製ガラス製ウィルス模型」を製作しました。
大阪大学 微生物研究所様がららぽーとEXPOCITYで8/1(金)~8/31(日)まで開催している、わたしたちの体を守る免疫を学ぶスタンプラリー「伝令JUJOと記憶の戦士~免疫細胞クエスト2025~ 封印の矢、ふたたび」。ららぽーとEXPOCITY館内 1F 無印良品前の看板から2次元コードを読み込んでスタート。
「じゅーじょがオニが暴れているという情報をキャッチした!オニを鎮めないと街が大変なことに!君はオニを鎮めるために、じゅーじょと冒険の旅にでよう!」
こちら↓が、微生物病研究所の公式Xアカウントに掲載頂きました特製ガラス製ウィルス模型です。
微生物病研究所の企画広報推進室様から製作についてご相談を受け、ガラス工作メインショップと同企画広報推進室を中心にワイワイがやがやと議論させて頂きながら製作いたしました。
いつもの研究・教育用のガラス実験器具製作・修理とは違って、アーティスティックな綺麗さや美しさを意識して、機械工作メインショップの協力も得て(ガラス製ウィルスが光で映えるよう特製台座を超特急で製作してもらいました)製作いたしました。「ガラスと光の綺麗さが上手に活かせたね」と関係者で密かに喜んでおります。また微生物病研究所の公式Xに、特製ガラス製ウィルスの製作動画も掲載頂いております。
ウイルス模型が作られる様子🔍
— 大阪大学微生物病研究所(公式) (@Biken_RIMD_jp) August 21, 2025
📢8/31まで開催! デジタルスタンプラリー
✅ コンプリート特典:ポータブルファン
🎁 アンケート回答で抽選!
(ウイルス模型・B犬トートバッグなど)#大阪大学 #微研 #ららぽーとEXPOCITY #もののけB犬https://t.co/Rft0HSaYq9 pic.twitter.com/v7jjxn09fA
微生物病研究所企画広報推進室の皆様、このような機会をどうもありがとうございました!